2020年2月3日(月) 通常練習内容

2020年2月3日(月) 通常練習内容
令和2年の1月もあっという間に過ぎてしまい、節分の本日は2月最初の通常練習日です。過去2回分の更新をサボってしまいましたので、今日は3回分をまとめてアップします。
今日は少し気温が下がりましたが、暖冬の状態にはあまりかわりありません。武漢発の新コロナウイルス騒ぎで日本も少し大変なところもありますが、浜松では全然実感はないものの、外出から戻ったときの手洗い、うがいは少し真剣にするようになりました。用心には越したことはありません。
本日の参加者はTT4名、2T3名、BR3名、BS4名で外声部はちょうどよいバランスとなりました。
準備体操、発声練習のあと開始。
1.「群青」福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生(構成・小田美樹)作詞 小田美樹 作曲 信長貴富 編曲(混声版)
 トップのメンバーはほぼ暗譜で歌えるようになり、他のパートの方も暗譜が増えてきました。音が揃ってきて良い感じになってきました。
2.「A flower remembered 永遠の花」 John Rutter 作詞作曲
 この曲も歌詞で通せるようになってきて、曲想もついてくるようになりました。強弱記号に注意し優しく歌う必要があります。
3.「落葉松」 野上彰作詞 小林秀雄作曲(混声版)
 みずぐるまさんから新しい楽譜をもらいましたが、何と我々が使っていた楽譜よりも古いものというオチがつきました。でもみずぐるまさんからいただいた古い方の楽譜で練習します。前回の定期演奏会でも混声で歌っているので、比較的スムーズに歌えていると思います。
4.「Home Sweet Home(埴生の宿)」里見 義訳詩、H.Rビショップ作曲、増田順平編曲
(休憩)みずぐるまさんとの打ち合わせ会議が昨日あり、その報告。主に経費予算についての検討。
ロコトレ
5.「椰子の実」 島崎藤村作詞 大中寅二作曲 大中 恩編曲
6.「男声合唱組曲 海鳥の詩」更科源蔵作詞 廣瀬量平作曲 2.「エトピリカ」
  各パートバラバラに歌う箇所があり、そこにうまくリズムを取ってきちっと入っていくのが難しい。今日は特にベースパートが苦戦した。もっと歌う回数を増やして慣れないといけない。
7.「男声合唱組曲 海鳥の詩」更科源蔵作詞 廣瀬量平作曲 1.「オロロン鳥」
今週は寒波襲来の天気予報になっており、風邪で喉をやられないように、各自ご注意ください。
----------------------------------------------------------
2020年1月26日(日) 週末練習内容
(曲目のみ)
1.A flower remembered 永遠の花 John Rutter 作詞作曲
2.「群青」福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生(構成・小田美樹)作詞 小田美樹 作曲 信長貴富 編曲(混声版)
3.「Home Sweet Home(埴生の宿)」里見 義訳詩、H.Rビショップ作曲、増田順平編曲
4.「椰子の実」 島崎藤村作詞 大中寅二作曲 大中 恩編曲
5.「川の流れのように」秋元康作詞、見岳章作曲、滝野豊編曲
6.「The Battle of Jericho」黒人霊歌
7.「Deep river」 黒人霊歌 福永陽一郎編曲
8.「Lord, I Want To Be A Christian」 黒人霊歌 三沢 郷編曲
9.「男声合唱組曲 海鳥の詩」1.「オロロン鳥」 更科源蔵作詞 廣瀬量平作曲
10.同上 2.「エトピリカ」 更科源蔵作詞 廣瀬量平作曲
11.同上 3.「海 鵜」 更科源蔵作詞 廣瀬量平作曲
12.同上 4.「北の海鳥」 更科源蔵作詞 廣瀬量平作曲
------------------------------------------------------------
2020年1月20日(月) 通常練習内容
(曲目のみ)
1.「The Battle of Jericho」黒人霊歌
2.「椰子の実」 島崎藤村作詞 大中寅二作曲 大中 恩編曲
3.「Home Sweet Home(埴生の宿)」里見 義訳詩、H.Rビショップ作曲、増田順平編曲
4.「川の流れのように」秋元康作詞、見岳章作曲、滝野豊編曲
5.「Lord, I Want To Be A Christian」 黒人霊歌 三沢 郷編曲
6.「Deep river」 黒人霊歌 福永陽一郎編曲
7.「早春賦」 吉丸一昌作詞、中田章作曲、林光編曲
8.「男声合唱組曲 海鳥の詩」 更科源蔵作詞 廣瀬量平作曲 4.「北の海鳥」

以上