2020年2月10日(月) 通常練習内容
今日は夕方にかけて寒さが一段と増してきました。自転車で練習場所に通っているのですが、マフラーに手袋と寒さ対策は欠かせません。新コロナウイルス騒ぎはなかなか先が見えない状態で、例のクルーズ船の乗客やスタッフの感染者数がどんどん上がっています。マスクが全国的に不足状態で、手洗い、うがいの対策を行う必要があります。
本日の参加者はTT4名、2T3名、BR4名、BS4名でほぼ全員揃いました。
準備体操、発声練習のあと開始。
1.A flower remembered 永遠の花 John Rutter 作詞作曲
暗譜したメンバーも出てきて、仕上がってきました
2.「群青」福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生(構成・小田美樹)作詞 小田美樹 作曲 信長貴富 編曲(混声版)
この曲も暗譜で歌うメンバーが増えてきて、大分仕上がってきた感があります
3.「落葉松」 野上彰作詞 小林秀雄作曲(混声版)
女声と合わせることを前提に、男声はFでもあまり大きな声を出す必要はないとの注意がありました
(休憩)連絡事項、ロコトレ
4.「椰子の実」 島崎藤村作詞 大中寅二作曲 大中 恩編曲
トップソロ最後まできちんと歌うことの注意
5.「川の流れのように」秋元康作詞、見岳章作曲、滝野豊編曲
6.「男声合唱組曲 海鳥の詩」更科源蔵作詞 廣瀬量平作曲 2.「エトピリカ」
まだリズムがずれることがあるので、もっと歌いこむ必要ありそう
以上
本日の参加者はTT4名、2T3名、BR4名、BS4名でほぼ全員揃いました。
準備体操、発声練習のあと開始。
1.A flower remembered 永遠の花 John Rutter 作詞作曲
暗譜したメンバーも出てきて、仕上がってきました
2.「群青」福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生(構成・小田美樹)作詞 小田美樹 作曲 信長貴富 編曲(混声版)
この曲も暗譜で歌うメンバーが増えてきて、大分仕上がってきた感があります
3.「落葉松」 野上彰作詞 小林秀雄作曲(混声版)
女声と合わせることを前提に、男声はFでもあまり大きな声を出す必要はないとの注意がありました
(休憩)連絡事項、ロコトレ
4.「椰子の実」 島崎藤村作詞 大中寅二作曲 大中 恩編曲
トップソロ最後まできちんと歌うことの注意
5.「川の流れのように」秋元康作詞、見岳章作曲、滝野豊編曲
6.「男声合唱組曲 海鳥の詩」更科源蔵作詞 廣瀬量平作曲 2.「エトピリカ」
まだリズムがずれることがあるので、もっと歌いこむ必要ありそう
以上